ブログ| 東京表参道パーソナルカラー&骨格診断color project M[カラープロジェクトエム]

一生モノの“似合うセオリー”がわかる48タイプ診断

一生モノの“似合うセオリー”がわかる48タイプ診断

2025年07月23日 15:58

HPへ戻る▶


Color Project M代表、
パーソナルカラー&骨格診断アナリストの
前川三智子です。


今日も「あなたらしく輝く」ための

ヒントをお届けしていきます。


ファッションカラー48タイプ診断って何?


今回はカラープロジェクトMで
1番人気の【ファッションカラー48タイプ診断】で
「何がわかるの?」という疑問にお答えしていきます。

この記事はこんな方におすすめです

  • 自分に似合う服がわからず、買い物で迷ってしまう

  • クローゼットの服がしっくりこない

  • 垢抜けたいけど、何から変えたらいいかわからない

  • 特別な日にも日常にも、自分らしくおしゃれを楽しみたい

  • 骨格診断とカラー診断、両方を活かしておしゃれになりたい


似合うファッションを見つける
3つのポイント

似合うファッションを見つけるには、大きな3つのポイントがあります。

① パーソナルカラー

② デザイン

③ 素材感

この3つが、トライアングルのように綺麗な三角形になるアイテムが
最も自分を綺麗に見せてくれるアイテムです。
 

この“最も綺麗に見せてくれるアイテム”がわかるのが、【ファッションカラー48タイプ診断】
さらに、自分の得意な【配色】まで自然と答えが出てしまう、一石二鳥のメソッドなんです。

① パーソナルカラー診断

色とりどりのドレープ(布)を使い、最もあなたが美しく見える色のグループを導き出します。

② デザインと③ 素材感

デザインはここでは【形】のこと。

この2つは、骨格診断を通して導き出されます。
あなたのボディラインの特徴から骨格タイプを分析し、以下のようなポイントがわかります。

デザイン(=形)

例えば、襟ぐりの形1つでも、Vネックが似合う骨格タイプ、
ボートネックが似合う骨格タイプなど、細かく分かれています。

素材感

素材ではなく、「素材感」が大切。
少し捉えづらいかもしれませんが、素材そのものより、触った感じや見た感じが重要なポイントに。

例えば…
リネンシャツのようにシャリ感のある風合いがよく似合う「骨格ナチュラルタイプ」は、
リネンでなくても、リネンに似た風合いのものなら上手に着こなせます。

骨格タイプがわかると「だからこの服、あまり着なかったんだな…」と、
まるでパズルのピースの答えがわかったようなスッキリした気持ちに!

ポイントを押さえることで、無駄なお買い物も減り、クローゼットの中も整理しやすくなります。

垢抜けの即効性アイテム=顔周りアクセサリー

中でも、取り入れるとすぐに垢抜ける即効性の高いアイテムとしては、顔周りのアクセサリーです。

特に「似合うカラー(ゴールドかシルバーか)」を選び、
そのうえで「似合うデザイン」のイヤリング・ピアス・ネックレスを選ぶことで、
最も垢抜け感を与えてくれます。

シンプルなTシャツやシャツに合わせるだけで、十分なんです。

骨格別アクセサリーの特徴をご紹介


【骨格ウェーブ】
 細く揺れ動くもの
 軽さを感じるデザイン
 キラキラしているもの

 

【骨格ストレート】
 金属に厚みがあり、

 しっかり耳に固定できるもの
 シンプルで高級感のあるもの



【骨格ナチュラル】
 曲線的
 大きめで存在感のあるもの
 無造作に重なりあったようなデザイン


アクセサリーのサンプルも多数ご用意

カラープロジェクトMでは、ファッションに取り入れやすい、飽きのこないアクセサリーのサンプルを多数ご用意しております。
ぜひあなたに似合うアクセサリーを見つけに来てくださいね。



一生モノの“自分だけのセオリー”を見つけませんか?

  • 「似合う」がわかれば、ファッションはもっと楽しくなります

  • 似合う軸がわかれば、買い物もスムーズで無駄が減ります

  • そして、特別な日も日常も、自分らしく輝ける装いが叶います



あなたにぴったりのカラーやデザインで、

より素敵な自分を発見しませんか?

→ [ファッションカラー48診断サービス詳細を見る]


Copyright color project M. All Rights Reserved.